グラフィックデザイン 流通チラシ制作の裏側 駿 3社目にどうしても制作がやりたくて、夜勤の流通チラシ制作を初めて、そこからも転職はして来たのですが、約10年ほど流通チラシ制作の仕事に関わってます。 流通チラシとはいわゆるスーパーとかデパートとかの新聞に折り込まれてる売り出し... 2022.07.04 グラフィックデザイン
グラフィックデザイン デザイナーが学校から会社に入社した時のギャップ 駿 デザイナーになる為の学校生活は課題はあるものの、わりかし好き勝手に作品を作って良い為、とても楽しい授業が多いです。 ですが、そのままの感覚で会社に入ってしまうと、ギャップが沢山ある為に、新卒の離職率も凄く高いです。。。。 ... 2022.06.30 グラフィックデザイン
UFOキャッチャー UFOキャッチャーで稼ぐコツ 駿 UFOキャッチャーも上手く活用すれば、景品を売って、お小遣いを稼げたり、一部ですが、生活している人もいます。周りでもそれで稼いでるような人を見て来ました。 ある程度腕には左右されますが、簡単に稼ぐコツをまとめてみました! ... 2022.06.28 UFOキャッチャー
グラフィックデザイン デザイナーは強みを持とう! 駿 デザイナーとしてやってくなら何か業務に需要がある強みがあると、自信にも繋がるし、後から入社しても先輩達や社内に無いスキルですぐ活躍出来ます。 強みを持つといい理由! 社内のリソースが少ないのですぐ活躍出来る仕事が出来ない... 2022.06.24 グラフィックデザイン
グラフィックデザイン デザイン独学最速上達法 駿 Twitterを見てると、最初から独学でデザインを学ばれて、そのままフリーランスを目指している方が多いので、こうすれば最速でデザインが上手くなるんじゃないかと思う方法をお伝えします。 本当は、一番いいのは一回会社員になって揉ま... 2022.06.22 グラフィックデザイン
UFOキャッチャー UFOキャッチャー台数日本最大級タイトーステーション府中くるる店で1万円企画やってみた! 駿 UFOキャッチャーが沢山あるゲーセンに行って来ましたー。 人気YouTuberさんも沢山訪れている、タイトーステーション府中くるる店です! なんとUFOキャッチャーの台数が400台以上あります! ... 2022.06.20 UFOキャッチャー
グラフィックデザイン デザイナーのインプット不足は死活問題 駿 デザイナーは自分の経験や体験や見たことから作品を生み出します。そのためのインプットがとても重要になります。何もない所からは基本的に生み出せません。 インプットを怠ると何故死活問題なのか解説します。 怠った場合の問... 2022.06.18 グラフィックデザイン
グラフィックデザイン デザイン批評家にはなるな 駿 デザイナーを続けて行くと、作品の良し悪しを判断する目はどんどん養われていきます。 見る目を鍛えるのは良い事なんですが、それと並行してデザイン制作や技術や腕を磨かずにいると、自分がいい作品を生み出せないのに、他の人が努力して作っ... 2022.06.15 グラフィックデザイン
グラフィックデザイン デザイナー転職は転職エージェントを使おう 駿 今の職場は転職エージェント経由で推薦で入って満足しています。 デザイナーをやっててスキルが付いて来たら転職エージェント経由で転職する事をオススメします。 理由を解説します。 直接応募の場合 競争率が激... 2022.06.14 グラフィックデザイン
グラフィックデザイン デザイン制作はいきなり作るのはNG 駿 学生時代などは、そのまま好きな物を自分の思うままに作る事が多かったですが、社会人になると人の為にデザインするのが多いため、デザインを手がける為の準備が必要になります。 今日は、どんな準備をしてデザイン制作をすればいいか解説しま... 2022.06.12 グラフィックデザイン