ゼロから始めるデザイン上達、受注講座

グラフィックデザイン
駿
駿

デザインを始めたばかりの人にオススメのデザイン上達、受注方法を送ります。これはmixi上で最近デザイン始めたばかりの方にアドバイスした物の編集です。それではどうぞ!

実際になんとかして仕事を受けて見る

クライアントは想定して勝手に作るより、実際、知り合いからタダや破格で仕事受けたり、ランサーズやクラウドワークスなどに登録して、コンペ形式などで、実際のクライアントの仕事を受けるのがオススメです。そこで自分の足りないところも見えて来たりします。

クラウドソーシング「ランサーズ」

ちなみに上のバナーのランサーズがオススメです。コンペ形式から練習して、デザインを楽しみながら上達を狙って行くのがいいです。

すでに実績ある人や身近な人からアドバイスをもらう

アドバイス貰うにはMANTAといういくらか払って教えて貰えるサービスもあるので、そういうので外部の意見を取り入れてスキルアップしてくのがいいと思います。自分の中だけじゃ幅が広がらないので、身近な人にデザインアドバイス貰うのもいいと思います。少しでも稼げるだけでも自信とモチベにも繋がります。

クライアントやクライアントの業界の好み、傾向を探る

お客さんの好みを調べて、作ろうとしてる物の業界の他の事例を調べて、作った物どうしてこうしたのか説明出来る事が重要です。ネットでその業界のチラシなどを画像検索で調べると、色々と世の中に出回ってるのが出てくるので、参考にするのがいいです。ランサーズコンペとかですと、そのクライアントの過去の当選作品見ると、どのようなデザインが好みか分かるので、それも参考にして、クライアントの求めてるのを探るようにします。

作品をSNSで発信する

最近はインスタグラムやツイッターなどと行ったSNSで作った物を発信して、仕事取るパターンもあるようなので、ある程度自信が着いたら作品を発信してく事をオススメします。テイストを気に入ってくれたお客さんが常連さんになってくれると、そこまで難しく考えずに作品作って営業もあまりしなくても良くなるかも知れません。

ランサーズなどのコンペ当選作品をまねて見る

コンペで、当選した提案と、自分の提案を見比べて何が違うんだろうと考えてる見るのも勉強になります。そして、当選した提案をそっくりそのまま真似て作る練習を重ねる事で、いいデザインの感覚が掴めると思います。

とにかくいい物を沢山見て、沢山作品を作ろう!

街中などで見る、気になったデザインなどを撮影してストックしたり、デザイン書を買って、まずいい物を見る目を鍛えた方がいいです。慣れてない時は、自分の頭で考えてもいいアイディアは出てきません。

Pinterest
Discover recipes, home ideas, style inspiration and other ideas to try.

こちらのサイトでもいいデザインが沢山ストック出来るので、こういう所からどんどん真似て、手を動かして行きましょう。沢山見て、デザインする事で、違和感にも作ってるうちに気づきやすくなるので、デザインが上達します。注意して欲しいのは、何も考えずにただただ作ってるだけだと、ただ綺麗なだけの中身がないデザインになってしまいます。どうしてこういうデザインにしたのか常に説明出来るように考えながら作りましょう。

駿
駿

好評だったら、もう少し深掘りして書くので、是非参考にして見てください!

ではでは〜

コメント