デザイナーの就職・転職について

グラフィックデザイン
駿
駿

転職7回もしたしくじりデザイナーです(笑)今は合った所で働けてますが、私目線でこういう就職や転職ならもう少し上手く行くんじゃないかと思って今日は書いて見ます。

新卒での会社選び

新卒でまたまだデザイン力もないいわゆるレベル1の状態です。ここでデザイン以外に力を入れている企業に入社してしまうと、デザインが出来ない部署に飛ばされる可能性があります。私の場合だと、半年で製版という、デザインが出来ない部署に行かされました。いわゆるデザイナーが作ったデータをもらって加工して印刷に出す版を作る部署です。  

そうならないために、デザインに力を入れてる会社になんとか入って、先輩達の補佐をしながら良いデザインとはを学ぶのが良いかと思います。

デザイン力は沢山作って沢山考える事でアップして来ます。変な会社に入って不本意な仕事で時間を無駄にするより、なんとか最初からデザインが出来る会社に入社しましょう。

デザインがあまり出来ない環境に入ってしまったら

プライベートで作品を作り続ける事をお勧めします。今はランサーズやクラウドワークスやココナラと言った個人で仕事が受注出来るサービスも増えて来ました。そこで仕事が受注出来るぐらいの実力がついたら、改めてその作品を武器に転職活動をするか、今の会社でその実績を見せて、デザイン出来ないか上司に掛け合って見ましょう。 実績は強いです。若いので、転職も容易ですし、都会ですとデザインの会社は沢山あります。 意図しない仕事をさせてくる会社とはさっさとおさらばしましょう。

クラウドソーシング「ランサーズ」

中途での会社選び

デザインがある程度出来、個人でも受注出来るような実力があれば、エージェント経由で仕事を探しましょう! 自分のスキルに合った会社を探してくれ、年収交渉なんかもしてくれます。

ここで誰でも入れそうな、人手不足で社長が全てを決める零細企業などに入ってしまった場合、仕事が出来ない人をサポートに付けられ、ボーナスもロクに出ないか、ゼロのまま、搾取され続けます。零細企業は離職率が高く周りの人間が育って無いケースも多いので、他の人に仕事も振れずに、全部自分が仕事をする羽目になります。

反対に人の多い会社は良いのか

人が多い会社だと良さそうな気もしますが、社内の人がデザイン出来る人ばかりだと、中途だとその人達のサポートや仕切る方に回され、デザインが出来なくなる可能性もあります。デザイン力は自分で考え手を動かさないと感が鈍り落ちて来ます。ずっと自分の手で何かを作りたかったらオススメ出来ません。

では結局何が正解なのか

7回もしくじった反省点から考察すると、

  • 新卒では、デザイン力に力を入れてる会社に入って先輩達に教わりながら腕を磨く
  • 中途では、デザイン力がある人があまりいないが、オペレータ的な人や営業などの周りのサポートが優秀な会社に入って、自分がデザインしまくれる環境に身を置く

のがずっとデザインが出来て幸せなのかなと思います。何にせよ、どんなにデザインが好きでも周りにデザインを任せてもらえるぐらいの実力が無いと自分に仕事は来ません。

デザイン力が上がれば万が一会社員を辞める事になってもフリーでもお金を稼ぐ事が出来ます。

若い時間はとても貴重です。将来的にデザイナーとしてずっとやって行きたいと思ってる方は参考にして見てください。

ちなみに私の転職経歴はこちらです( *`ω´)

より良い会社でお互い楽しくデザインの仕事をしましょう( ´ ▽ ` )

ではでは〜

コメント